ブログ『煙突のけむり』 |52 |トピックス|株式会社カネコ小兵製陶所 ブログ『煙突のけむり』 |52 |トピックス|株式会社カネコ小兵製陶所

topics

topics

世界のトヨタ見てきました

トヨタ自動車の高岡工場へ社員研修として見学に行ってきました。 この急激な不況で”あの”世界のトヨタですら減産に入るという事態になっていますが、 ちっぽけなカネコ小兵からしたらそんな…

落ち葉の季節

さむーい季節がやってきました木枯らしと共に落ち葉がどんどん飛んできます。小兵の工場は豊かな?自然に囲まれていますおかげで落ち葉も半端じゃないのです。小兵は毎朝5分間掃除をやってい…

実用新案登録証

苦労して作った「味見お玉立て」は味見皿兼用のおたま立てとして特許庁へ実用新案登録をしてあります。模倣品の出現を避けるための自衛手段です。登録申請にはいろんな書類が必要でこの商品に…

やきものの町の地酒

美濃焼の里 土岐市、小兵があるのは下石(おろしと読みます)町ですが、お隣の駄知町に千古乃岩酒造という造り酒屋があります。明治時代から続くこの辺の地酒として有名な造り酒屋です。知り…

銀黒 回角 Ginguro Kaikaku

居酒屋向け業務用食器のカタログを作りました。男っぽい、燻し銀の銀黒シリーズです。全42形状アイテム・サイズ展開も居酒屋メニューを考慮してあります。 カタログ希望の方は弊社までお問…

花咲かおじさん

やきものに絵をつける手法で銅版というのがあります。銅版に絵をほってそこに呉須を入れて版画のように和紙に刷り、それを今度はやきものの生地に貼り付けるのです。まあこの説明は長くなるの…