2009.11.16
コウタケって?
近所にある高校の先生にキノコ博士と言われるほどキノコに詳しい先生がいらっしゃいます。
先日その高校の裏山で採って乾燥したコウタケというキノコをいただき早速先生オススメの
コウタケ…
2009.10.19
北海道から秋が届きました
2年程前に北海道から小兵のギャラリーに来てくださったSさんから、
ムラサキシメジをいただきました。
去年の秋もめずらしいキノコをいただき感動したのですが、
今年もまた初めて見る「…
2009.10.07
秋のお楽しみ
食欲の秋と言いますが、やっぱり秋は美味しい困るけど嬉しいということで秋なのでおはぎを作りました。美味しく出来て困りました。困りながらどんどん太っていく私です。おはぎは秋だから「お…
2009.08.28
オリジナルスタンプ
徳造社中(とっくりとっくんの製造元)が[郵便局とっくりとっくん]を作って下石郵便局に置いてあります。その件で郵便局の人と仲良くなったうちの社長が、調子にのって小兵オリジナル切手を…
2009.06.04
芝桜とナイアガラ
親愛なるドライバーに誘われて愛知県北設楽郡の茶臼山へ芝桜を見に行きました。芝桜は茶臼山高原スキー場の山頂にありリフトで山頂まであがるのですがふもとの駐車場がいっぱいで中腹の駐車場…
2008.12.17
落ち葉の季節
さむーい季節がやってきました木枯らしと共に落ち葉がどんどん飛んできます。小兵の工場は豊かな?自然に囲まれていますおかげで落ち葉も半端じゃないのです。小兵は毎朝5分間掃除をやってい…
2008.06.07
やきものの町の地酒
美濃焼の里 土岐市、小兵があるのは下石(おろしと読みます)町ですが、お隣の駄知町に千古乃岩酒造という造り酒屋があります。明治時代から続くこの辺の地酒として有名な造り酒屋です。知り…
2008.04.15
花咲かおじさん
やきものに絵をつける手法で銅版というのがあります。銅版に絵をほってそこに呉須を入れて版画のように和紙に刷り、それを今度はやきものの生地に貼り付けるのです。まあこの説明は長くなるの…