2013.06.30 小兵みっけブログ『煙突のけむり』 福山サ-ビスエリアで小兵の器販売(山陰自動車道) 6月27日にリニューアルオープンした 山陰自動車道上り線、 福山SA「パヴァリエ ローズマインド 福山」で 小兵の器の販売が始まりました。 遠く広島の地でお客様の手に触れて…
2013.05.27 小兵みっけブログ『煙突のけむり』 あっ、ここにいたの? たまたま入った天婦羅屋さんで小兵の器みっけ! 先付けの鰆のタタキが盛ってありました。備前風は業務用に強いですね。 天婦羅がのってるのは小兵のものよりちと高級な器のようですが。海老と…
2013.05.07 小兵みっけブログ『煙突のけむり』 玉木酒店と一献盃と長珍と 多治見のながせ通商店街にある 一軒の酒屋さん ちょっと素敵です。 お酒のことはもちろんこだわってますが、店内も楽しい。 立派なスピーカーからジャズがながれてきたり。 ピアノがおい…
2013.01.20 小兵みっけ 中央道、恵那峡SAにぎやまん陶 近頃サービスエリアがとっても楽しい所になってますね。ドライブの休憩というだけでなく、ショッピングエリアのようです。 恵那峡SAでは、1月からぎやまん陶の販売が始まりました。期間限定…
2012.10.18 イベント小兵みっけ 日本酒で遊ぼう ’12.10.17 名古屋で素敵な偶然 名古屋でお酒の問屋さんの展示会にお邪魔しました。 愛知県のお酒を盛り上げようというブースで、一献盃とシズルを紹介していただきました。 ほんの短い時間で、お客様のお話を伺っていま…
2012.09.18 イベント小兵みっけ お友達から嬉しいお知らせです。 『北海道にぎやまん陶があるよ』って知らせてくれました。 たぶん、大通公園に面した大通ビッセの2FにあるYUIQさんかな? YUIQでは、北海道のものづくり文化をはじめ日本全国のも…
2012.08.21 小兵みっけブログ『煙突のけむり』 ヨーロッパ旅行記 その4 3部構成ではとても終わらない旅行記ですが もうしばらくお付き合い願います。 とうとうパリの某有名ブランド本店に突入 行く前はどんな格好していけばいいのか もう迷いに…
2012.08.20 小兵みっけブログ『煙突のけむり』 ヨーロッパ旅行記 その3 いよいよ出発 猛暑の日本を脱出です。 ヘルシンキ乗換えのフィンエアーでパリへ 13時間の空の旅に疲れていきなりパリの和食屋さんへ 「江戸っ子」とか言うお寿司屋さん。 何で…
2012.05.22 小兵みっけブログ『煙突のけむり』 ソラマチ散歩 東京スカイツリーの商業施設 ソラマチの内覧会へ取引先のご好意で同行させていただきました。 (残念ながら展望台は上がれませんでしたけど) 1F〜4Fに240店舗の生活雑貨、ファッ…
2012.05.02 小兵みっけブログ『煙突のけむり』 日本酒底上げプロジェクト(仮)~まずは盃が入り口です~第5回目 昨日は、すっごい楽しかった! 多治見のながせ通りにある、カクトミ玉木商店さんにジャズライブに行ってきました。 http://kakutomi.com/ 酒屋さんでピアノトリオの…